日本情報サイト『JAPO』の運営
ココライズミャンマーは、日本に関する多種多様な情報を日々 JAPO=Japan Portalで発信しています。現在、ベトナム語、ミャンマー語、カンボジア語で展開中。今後、対象言語と地域を拡大していく予定です。JAPOは、すでにベトナムだけで15万ユーザーを数えるビッグサイトに成長しています。

JAPOガールズ
時代の変化をまず敏感に感じとるのは若い女性。
著しい経済発展とともにホーチミンでもヤンゴンでも若い女性の意識は急速に変わってきています。
日本情報発信サイトJAPOに集まる10代後半から20代女性をネットワークしたのが『JAPOガールズ』。彼女たちを通じて、激変するアジアマーケットの状況を把握することができます。

JAPO関連事業
JAPOは、サイトによる情報発信とサイトに集まるユーザーニーズを多面的に取込むことで、以下のような幅広い事業を行っていきます。
- 旅行の企画(アジアから日本へ)
- TV番組の制作
- 情報発信カフェの運営(商品サンプルのビデオレポート)
- 日本の特色ある農業手法とAIを組み合わせた農業のアジア展開

アジア市場進出支援
ベトナム、ミャンマーには無限の市場展開の可能性があります。
ココライズミャンマーは、築き上げた強力なネットワークをもとに、会社設立からパートナー探しのマッチング、市場調査、流通経路の開拓から事業展開までサポートいたします。
市場調査
2018年夏ヤンゴンのJAPOガールズに、人気の日本製化粧品に関する意識調査と使用体験調査を行いました。ヤンゴンは、タナカという伝統的な化粧品から現代コスメへのダイナミックな移行期です。
得られた市場調査データは、今後のアジアマーケット進出には必須のデータとなります。
ミャンマーエクスプレス
日々変化しつつあるミャンマーの政治、経済、社会状況をいち早くお伝えするミャンマーエクスプレス。このメディアによってミャンマーの今をつぶさに把握することができます。
週3回発行のミャンマーエクスプレスを皆様のお手元にお届けいたします。
多言語対応
英語・中国語(簡体字、繁体字)・韓国語といった主要言語の翻訳はもちろんのこと、ベトナム語・ミャンマー語・タイ語・カンボジア語をはじめとするアジア言語の翻訳・通訳をおこなっています 。
ココライズミャンマーは、Transcreationという「心に響く翻訳」分野でのリーディング・カンパニーです。